XMなどの海外FXで取引するたび現金キャッシュバックが発生! 
海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

無料EA「千里眼EA」を検証しました

ここでは無料で利用できるEA「千里眼EA」について紹介します。

千里眼EAはどんなEA?「千里眼EA」はそのままでも十分使えるEAでありながら、変更可能なパラメータが豊富なので「かゆい所に手が届く」カスタマイズが可能な自分の思い通りに動かせるEAのようです。
せっかく良いEAであっても長期的に運用する事を考えれば、開発者が決めた設定でしか動かせないよりも、相場に合わせて自分で調整できる方が当然いいはずです。

ひとつのEAでトラリピ風として運用できたり、半裁量EAとしても使えたり、単ポジ運用やしっかり損切りしながらのナンピンなど、紹介しきれない程に使い方は様々です。

「10年使えるEA」として開発された「千里眼」。
一度使えば一生モノのEAとして使ってもらえる自信があります。

公式から引用

配布元公式ページ https://ea.ex4u.net/
開発者
X(旧Twitter) https://x.com/SENRIGAN_EA
YouTube
  • 配布元ページの指定リンクから口座開設
  • 公式LINEまたはメールフォームから口座番号を連絡
プラットフォーム MT4
対応通貨 ゴールド、全通貨ペア
取扱会社 XM
運用資金 30万円(スタンダード口座:0.01ロット)
3万円(マイクロ口座:0.1ロット)
口座タイプ スタンダード口座、KIWAMI口座、マイクロ口座
レバレッジ 1,000倍
想定月利 40パーセント

パラメータ設定

千里眼EAのパラメータ

そのままの設定で稼働しました。

50万円0.01ロット運用した結果

500,000円 → 744,590円

一ヶ月で約50パーセントの月利を達成しました。

稼働日 最大含み損 利益
8月28日(水) -53,984円 23,983円
8月29日(木) -8,969円 4,754円
8月30日(金) -6,371円 7,256円
9月2日(月) -6,611円 3,380円
9月3日(火) -29,354円 15,573円
9月4日(水) -3,681円 8,805円
9月5日(木) -27,063円 7,982円
9月6日(金) -8,796円 2,713円
9月9日(月) -3,899円 2,508円
9月10日(火) -14,802円 5,064円
9月11日(水) -3,934円 4,136円
9月12日(木) -5,971円 5,144円
9月13日(金) -1,922円 2,115円
9月16日(月) -3,998円 3,537円
9月17日(火) -18,169円 12,806円
9月18日(水) -15,956円 8,133円
9月19日(木) -1,000円 2,619円
9月20日(金) -26,168円 4,862円
9月23日(月) -47,350円 11,632円
9月24日(火) -12,440円 9,403円
9月25日(水) -15,662円 15,627円
9月26日(木) -95,245円 76,594円
9月27日(金) -7,164円 5,964円

MT4の取引履歴

\ 全ての売買履歴を確認できます! /

まとめ

デフォルトのまま稼働しても十分良い成績でしたが、せっかく細かなカスタマイズが可能なので、その時の相場の最適解なパラメータにすれば一生使えるEAという表現は大袈裟ではなく使い続けられるでしょう。
生き残るEAというのは相場の変化に対応できるEAだけです。
他の無料EAと違ってナンピンを制御できるので、ドローダウンが低いにもかかわらず月利50パーセントという利益を出していました。

デフォルトでは完全放置を想定して稼働時間が短めに設定されていますが、ある程度の裁量判断を入れれば月利100パーセント以上は稼げるEAだと思います。

また、マジックナンバーを0に変更する事で半裁量EAとしても使えるので、自分で相場を分析してエントリーは自分で行い、あとのナンピンや利確は「EAにお任せ」というやり方も可能です。