無料EA「ジオマンサー」を検証しました

ここでは無料で利用できるEA「ジオマンサー」について紹介します。
ジオマンサーはどんなEA?「ジオマンサー」(GEOMANCER)はゴールドで運用する特殊ピラミッティングEAです。
ピラミッティングする際のマーチン倍率はなんと「3倍」。
ピラミッティングする際のマーチン倍率はなんと「3倍」。
相場の動きに逆らわずに常にトレンドに沿ってエントリーする順張りロジック。
重要指標発表時などの相場が大きく動くタイミングで稼働させる事で真価を発揮するようです。

ジオマンサーは相場の動きに逆らわず、ひたすらトレンド方向にエントリーする順張りロジックのEAです。
公式から引用
配布元公式ページ | https://www.life-is-rpg.com/entry/original-ea-geomancer |
---|---|
開発者 | 冒険者Lv.1 |
X(旧Twitter) | https://x.com/boukenshaLv1 |
YouTube | – |
- 公式LINEを友達登録
- 案内された指定リンクから口座開設
- 公式LINEへ口座番号を連絡
EAの受け取り条件にXでフォローする必要があるとの事ですが、しなくても問題ありませんでした。
プラットフォーム | MT4 |
---|---|
対応通貨 | ゴールド |
取扱会社 | XM |
運用資金 | 10万円(スタンダード口座:0.01ロット) 1万円(マイクロ口座:0.1ロット) |
口座タイプ | スタンダード口座、マイクロ口座 |
レバレッジ | 1,000倍 |
想定月利 | 100% |
パラメータ設定
ジオマンサーのパラメータ

推奨設定のうち、「超時短設定」での運用をしました。
1万円0.1ロット運用した結果
マイクロ口座で10,000円 → 55,328円
1ヵ月で45,328円の利益、月利453パーセントでした。
稼働日 | 最大含み損 | 利益 |
---|---|---|
5月19日(月) | -7,873円 | 2,080円 |
5月20日(火) | -2,622円 | 1,967円 |
5月21日(水) | -2,404円 | 1,598円 |
5月22日(木) | -636円 | 2,605円 |
5月23日(金) | -7,760円 | 1,504円 |
5月26日(月) | -1,869円 | 668円 |
5月27日(火) | -1,807円 | 1,599円 |
5月28日(水) | -1,476円 | 1,655円 |
5月29日(木) | -5,468円 | 1,028円 |
5月30日(金) | -3,747円 | 1,807円 |
6月2日(月) | -10,845円 | 903円 |
6月3日(火) | -23,166円 | 1,630円 |
6月4日(水) | -19,696円 | 1,663円 |
6月5日(木) | -24,161円 | 6,216円 |
6月6日(金) | -4,635円 | 4,041円 |
6月9日(月) | -1,600円 | 1,255円 |
6月10日(火) | -1,111円 | 1,415円 |
6月11日(水) | -4,802円 | 1,851円 |
6月12日(木) | -2,127円 | 1,858円 |
6月13日(金) | -1,662円 | 2,540円 |
6月16日(月) | -18,869円 | 2,826円 |
6月17日(火) | -6,326円 | 1,697円 |
6月18日(水) | -484円 | 921円 |
MT4の取引履歴
マーチン3倍なので、ロットの増え方は0.10、0.31、0.90、2.70、8.10、24.30・・・という増え方でした。
マイクロ口座なら一度のエントリーが最大100ロットまでですが、スタンダード口座だと50ロットまでという制限があるので6回目のエントリー以降はマーチンの強みが生かせなくなります。が、その前に資金が飛ぶはずです。
最初に売りで0.10ロットエントリー後、30pips逆行して今度は買いで0.31ロットでエントリー。運悪く戻ってきてしまい、40pips逆行した所で売りで0.90ロットでエントリー。また戻ってきてしまい、60pips逆行した所で買いで2.70ロットでエントリー。またまた戻ってきてしまい、70pips逆行して今度こそ売りで8.10ロットでエントリー。しかしまたまたまた戻ってきて90pips逆行した所で買いで24.30ロットでエントリー。
その後、また逆行して推奨証拠金を大きく上回る含み損になりつつもなんとかロットを大きく張った方に進み、無事利確しました。
まとめ
マーチン3倍なのでポジションを積むとすぐに大きなロットになります。含み損が何度か推奨証拠金を上回りましたが、それまでの利益分があったのでロスカットにならずに一か月間生き延びました。
破綻前提との事なので資金は多く入れ過ぎず、推奨通りがいいでしょう。マーチン3倍なのでいくら資金があってもすぐ飛びます。
大きく動くゴールドだからこそ可能なやり方ですが、いくらゴールドとはいえ毎回都合よく大きく動くとは限りません。
行ったり来たりする相場だと含み損が一気に膨らみ、かなりハラハラでした。
とはいえ月利453パーセントは驚きの結果でした。
似たようなピラミッドEAの「EA開発のプロが開発した両建てピラミッドEA」も検証してします。
「ジオマンサー」は稼働時間内だと決済後に間髪入れずに次のエントリーをするのがちょっと気になりましたが、「EA開発のプロが開発した両建てピラミッドEA」はRSI判定で相場が動いてる時にエントリーするという工夫がされています。